ニャンコロビー口コミレビュー!サークル・ボックスの違いや値段についても

猫を飼っている方なら猫の爪研ぎやおもちゃを用意している人がほとんどかと思います。
 
その中でも爪研ぎとおもちゃが一緒になっている「ニャンコロビー」という名前を聞いたことがある人は多いかもしれません。
 
 
色々なサイトで紹介されていますが、本当に猫ちゃんが喜んで遊んでくれるのか気になりますよね?
 
猫飼いに必要な爪研ぎとおもちゃが一緒になっていて一石二鳥ですが、使ってくれなかったら意味がないですもんね。
 
 
 
我が家にはないのですが、私の母が私と一緒に猫が帰省した時のためにニャンコロビーサークルを買ったので、今回は我が家の猫が使った感想も含め、
 
  • ニャンコロビーサークル・ボックスの違いや値段は?
  • ニャンコロビー口コミレビュー!
 
この2つをお伝えしていきたいと思いますので気になっている方は参考にしてみてくださいね!
 
サークルやボックスの違いはいいから口コミを知りたいという方は

ニャンコロビー口コミレビュー

の項に飛んでくださいね。

目次

ニャンコロビー口コミレビュー!サークル・ボックスの違いや値段についても

 

飼い猫ちゃんにプレゼントしている方もSNS上でよく見かけますし、リピートしている方も多い商品ですよね。

 

ニャンコロビー

我が家も毎年3回ほど1週間近く実家に滞在するのですが、アメショーの子猫はこのおもちゃが大好きで延々と遊んでいます!

他の猫ちゃんでも見かけまいしたが、爪研ぎ部分がきもちいのか、この上で寝ることも。

 

ニャンゴロビーサークル・ボックスの違いや値段は?

 
実はニャンコロビーには2つ種類があります!
 
円形のサークルタイプと長方形のボックスタイプです。
 
 
形が違うだけで遊び方は同じでしょ?と思われた方!
 
なんと遊び方までもが違うのです!!
 
 
ということで早速サークルタイプとボックスタイプの違いは何なのか?
 
特徴やお値段などをみてみましょう。
 

【ニャンゴロビーサークルタイプ】

 
サークルタイプは円形の平たいおもちゃです。
 

爪とぎの周りにあるボールを猫が取り出そうとしたり、追い回したりして遊ぶ仕様になっています。
 
オープンな作りになっていて動くボールを目で追えるので、止めたり取り出そうと必死になる子が多いです。
 
 
真ん中の爪研ぎ部分が気持ち良いようで爪研ぎ部分に寝ている子も多く見かけました。
 

 
お値段はAmazonだと1070円で販売されています!
 
猫ちゃんのおもちゃとしては妥当なお値段ですね!
 

【ニャンゴロビーボックスタイプ】

 
ボックスタイプは長方形の箱型になっているおもちゃです。
 

箱の中におもちゃを隠し、箱の周りにある穴から猫がおもちゃを取り出して遊ぶ仕様になっています。
 
箱型になっているので中はほとんど見えず、猫たちは手探りでおもちゃを見つけようと躍起になります。
 
 
1時間半も熱中してしまうなんて、プレゼントするのが楽しみですね!
 

 
お値段はAmazonだと1165円で販売されています!
 
サークルタイプよりも100円弱高くなっていますね。
 
 
ボックスタイプのほうが使っているダンボール量も100gほど多いのでその分の値段差かなと思います。
 
 
 
我が家の実家にはサークルタイプがあります。
 
うちの子は隠れているものを捕まえるよりも動いているものを捕まえるのが好きなのでサークルタイプにしました。
 
それぞれ特徴があるので、自分の猫に合ったタイプを選んであげるとより一層楽しく遊んでくれそうです!

 

[quads id=2]

ニャンゴロビー口コミレビュー!

 
やっぱり購入するには口コミは見ておきたいですよね!
 
耐久性は大丈夫か?そもそも遊んでくれるか?
 
 
いろいろ気になることがありますが実際はどうなのか、口コミをご紹介します!
 

【サークルタイプの口コミ】

まずはサークルタイプの口コミから。

 
今まで購入したおもちゃの中で、一番よく遊びます! 
キャットニップの入ったボール、鈴の鳴る色違いのボールが隙間を回り、ネコちゃんを刺激します。
本当に楽しそう。
が、しかし・・・・。うちのネコちゃんは、そのうちボールを取り出そうと段ボールを噛み始め30分後には写真の通り・・・・。一日でお釈迦様です(笑)
ネコちゃん的には、ストレス発散になったようで、大満足。
使い切りと考えます!!
真ん中の段ボールをお安く交換できれば5つです!
(引用:Amazon
 
とっても楽しんで遊んでくれたようです。
 
我が家のアメショーもボールを取り出そうとダンボールを噛んだり引っ掻いたりしながら遊び倒してくれました!
 
たしかにダンボールで作られている分、活発な猫だとすぐにボロボロになってしまう可能性があります。
 
そうなったときには買い換える必要が出てきますので注意しましょう!
 
 
成猫が遊ぶにはサイズが小さいようです。
真ん中に乗ると、隙間のボールがほとんど見えず、遊びにくそうでした。
 
また真ん中の丸い爪とぎ部分が非常にもろく、開けて30分持たずして崩壊してしまいました!
 
力が弱く、かじる力も強くない子猫向きですね。
 
でも非常に楽しそうに遊ぶのでサイズが大きくもっと作りのしっかりした品がでれば迷わず購入します。
(引用:Amazon
 
楽しそうに遊ぶものの、成猫にとっては少しサイズ感が小さいかもとのことです。
 
体重4キロくらいの成猫ならそんなに小さいとは感じませんが、それ以上の成猫だと確かに小さく見えてしまいます!
 
 
いずれにしてもダンボール製なので、耐久性に不満が出てくる方は多いようです。
 
 
 
うちの三匹は興味なし。
たまに爪とぎとして使ったり、上に座ってたりしてますが、遊びません。
できはいいのですが残念。
爪とぎ部分を交換もできないのでボロボロになったら捨てるしかないね。
爪とぎのゴミが溝に落ちて散らからないのは怪我の功名か。
物が悪くないけど猫様評価として星3つ。
(引用:Amazon
 
飼い猫3匹とも遊ばなかったとのこと。
 
我が家もアメショーは超興奮状態で遊びますが、スコティッシュは興味ゼロです。
 
あまり運動が好きじゃなかったり、活発じゃない猫だと遊んでくれないことが多そうな気がします。
 
 
 
こうしたキャットニップやマタタビを利用して猫の興味を引くような商品は基本的には成猫向けですね。
しばらく置いても子猫2匹、爪とぎも遊びもしてくれないため残念ながら新品同様のまま捨てました。
 
また、成猫でも約1/3は反応する遺伝子がないためキャットニップには興味を持たないそうです
(引用:Amazon
 
これは正直猫によるんじゃないかなと思います。
 
我が家のアメショーは子猫ですが大興奮で遊びましたし、成猫のスコティッシュは「なにそれ?」くらいのもので興味なしでした。
 
 
ボールから匂うキャットニップはあくまで付加価値としてより猫が興奮してくれるようにとあるもので、ボールを追いかけたり動くものに反応したりとにかく遊ぶのが大好き!と言う子はキャットニップ云々関係なく、楽しく遊んでくれると思います!
 
 
 
我家では、爪研ぎを3種類(2階に1つ、1階居間に2つ)置いていますが、猫は好んでこの爪研ぎを使っています。
この爪研ぎでは爪を研ぐほか、なぜか前歯で噛んだり、千切ったりして破壊することを楽しんでいるようです。
使い始めて1年と1か月経過した現在、中央の爪を研ぐ部分の高さが半分以下になってしまい使い難そうなので今回新調することにしました(写真参照ください)。
amazon の段ボールから爪研を取出して置いたとたん猫は嬉しそうに座ったり寝そべったりボールを転がしたりしていました。
(引用:Amazon
 
数ある爪とぎの中でもなぜかニャンコロビー愛用な様子!
 
おそらく単純な猫の好みのほかにキャットニップの匂いにつられている・円形なのでどこからでも爪とぎ出来ていいなどの理由もあるのかなと思いました。
 
 
爪とぎしてもダンボール屑が床に落ちず、ニャンコロビー内に落ちるので掃除もしやすくて楽なのはメリットです!
 

【ボックスタイプの口コミ】

お次はボックスタイプです。

 
猫じゃらしやネズミのおもちゃなど、隙間に隠すととても反応する子なので、ちょうど良いと思い購入しました。
中にボールを入れるところを見せてあげたら大興奮で遊んでくれました。
爪とぎにもなるので一石二鳥でお買い得かなと思います。
(引用:Amazon
 
隠れているものを見つけたり、見え隠れする遊びが大好きな子にはうってつけなようです!
 
ニャンコロビー1つでおもちゃ遊びと爪とぎができるので、別々に購入するよりもお得感があるのもいいポイントです。
 
 
段ボールを噛んでしまい、ボロボロになっていってますが、猫が楽しんでいるのがよくわかります。
箱の中にボール以外にもネズミのぬいぐるみや折り鶴や歯磨き用の縄やとにかくたくさんのおもちゃを入れておき、出掛けて帰ってくると箱からいろいろな猫のおもちゃを取り出されているので、よく遊んだんだなと思い、微笑ましくなります。
(引用:Amazon
 
これだけ遊んでくれると飼い主としてもとても嬉しいもの。
 
留守番中の猫の1人遊びにぴったりですね!
 
 
猫が誤飲してしまうようなものさえ隠して置かなければ安全に遊ぶことができますし、1人暮らしの方にはとくにおすすめできる商品です。
 
 
 
このタイプのおもちゃを使ったことがない猫でもう成猫の場合、ただの爪とぎになる可能性が高いです。
子猫は一旦一緒に遊んで、遊び方を教えてあげれば、一人でも遊べるようになりました。
遊ばせ方にちょっとコツがいるかも。
あと、入っているボールが箱に対して少ないので、ふわふわした鈴つきおもちゃや羽っぽいものなどをセルフで足したらよく遊びます。
(引用:Amazon
 
成猫だといきなりこれをみても、たしかにおもちゃだとは思ってくれなさそうです。
 
何度か一緒にどうやって遊ぶのかを見せながら猫が自主的に遊ぶようにしたいですね。
 
また付属のボールが少ないので、すでに持っているおもちゃなどを追加で足すとより一層興奮して遊んでくれるようです!
 
 
 
新しく来た猫に買ってあげました。
1週間位は夢中で中のボールを出す遊びに興じていました。
今は飽きてしまったようですが、爪とぎとしても使っていますし、箱の上で寝てたりもします。
ボールが思ったよりもすぐ取り出せるので星を1つ減らしました。
(引用:Amazon
 
遊び尽くした後に爪とぎやベッドとして使っている猫ちゃん!
 
 
ボールが意外と簡単に取り出せたようなので、その結果すぐに飽きてしまったのかもしれませんね。
 
猫によって腕の太さが違うので、そういったこともありそうです。
 
 
ですが、遊び飽きた後もしっかり使用してくれているのは嬉しいですね!
 
 
 
うちのチィちゃんもうすぐ5歳には穴が小さくてあまり遊んでくれませんが、上部の爪とぎは頻繁に使用しております。
(引用:Amazon
 
今度は腕が太くて穴に入らないというパターン。
 
長毛種で被毛が多い子や筋肉質な成猫だと「腕が入らない!」ということも有り得そうです。
 
 
ですが爪とぎとしても使えるので、もし遊べなかった時は爪とぎとして使いましょう!
 
 
 
口コミ評価は概ね好評と言えるものでしたが、たくさん遊んでくれる子がいるかわりに、全く遊ばない子もいます。
 
 
活発な子のほうがやはり存分に遊んでくれますし、あんまり遊ばない子は興味を示さないことがありますので、自分の愛猫はどっちかなと考えてから購入を決めるのがおすすめです!
 
 
爪とぎとしても使えるので、爪とぎを新たに購入しようとされている方はおもちゃ付きのこっちでも良いのかなと思います。
 
 
ダンボール製なため、どうしても耐久性は低くなってしまい猫ちゃんによっては1日で破壊することがあるというのは考えておいたほうがいいかもしれませんね。
 
 

まとめ

今回は爪研ぎ付きおもちゃニャンコロビーの
 
  • ニャンコロビーサークル・ボックスの違いや値段は?
  • ニャンコロビー口コミレビュー!
について紹介させていただきました!
 
 
購入する際にはサークルタイプにするかボックスタイプにするか、
 
  • おもちゃを追いかけるのが好きな子はサークルタイプ
  • 見え隠れするおもちゃを捕まえるのが好きな子はボックスタイプ
 
といった感じで自分の愛猫に合ったほうを購入してあげましょう!
 
 
また気になる口コミレビューは
 
  • 遊んでくれる子が多いけど遊んでくれない子もいる
  • 爪とぎとしても使ってくれる猫が多い
  • 耐久性に優れているとは言えず、買い替えが必要になってくる
 
というポイントがありましたね。
 
 
おもちゃはどうしても猫によって好き嫌いが別れてしまうものですが、活発な猫にはとってもおすすめの商品です!
 
ただ活発な猫だとすぐに壊れてしまう可能性もあるので、予備を購入しておいたり買い替えは覚悟しておくことが大切になります!
 

Amazonで猫グッズを買うなら
ギフト券チャージがお得!!
最大2.5%のポイントが貯まる

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

猫飼い歴14年の無類の猫好き。
【猫健康管理士】の資格を持ち、猫の生態や健康に生きていくための知識を持っていて、猫と快適に過ごす方法やコツなどを紹介させていただきます。
また、猫を飼っている人の為の猫グッズを販売している「and.」のサービス運営を行っていて、保護猫団体への寄付を行い、精力的に保護猫活動を行っています。

目次