猫が甘えん坊すぎて困る時の対策は?育て方の注意点や甘えやすい品種についても

猫はツンツンしていて全然人に懐かない、そんな印象を持ちながら猫を飼い始めた人はたくさんいると思います。

 

私も猫って人に懐くの?と思いながら飼うことを決めたのですが、これがびっくり思いのほか猫って凄く甘えん坊ですよね。

 

どこにでもついてきたり、お風呂の間はずっと待ってたり、夜は一緒に寝たり、抱っこをねだってきたり!

 

甘えてくれるのが嬉しすぎて可愛いー!!となってしまうのですが、時には甘えん坊過ぎると困ることも!

 

ということで今回は

  • 猫が甘えん坊過ぎて困る時の対策は?
  • 甘えん坊になりすぎない育て方
  • 甘えやすい品種

この3つについてお伝えしていきたいと思います!

目次

猫が甘えん坊すぎて困る時の対策は?育て方の注意点や甘えやすい品種についても

甘えてくるのはとっても可愛いけど、時おりその愛が重たい…と感じてしまうことだってあるはず。

 

1人の時間が欲しいという飼い主の気持ちもあれば、あまりに甘えただと猫自身分離不安症などの病気になってしまう可能性もあります。

 

そうならないために何か対策を取りたいところでもありますね。

猫が甘えん坊過ぎて困る時の対策は?

まずは簡単にできる今からの対策をお伝えしたいと思います!

なんでも要求を叶えない

もちろんトイレを綺麗にしてほしいなどは叶えるべきですが、抱っこの要求は叶えてあげる回数を減らしましょう。

 

私の場合、意図せずにこれをしたことで猫の甘え具合が少し減りました。

 

甘えん坊対策としたわけではないんですが、単純に忙しくて抱っこの要求をきいてあげられない期間がありその間に猫自身いつでも抱っこしてくれるわけじゃないと悟ったのか、私が動き回ってるうちは抱っこを要求しなくなりました。

 

ひとりでいる時間つくる

これは飼い主と猫のいる空間を離して行うのがポイント!

 

一緒にいる時間を少しずつ減らしていくのが効果的なんです。

 

ただ単純に猫と部屋を分けても猫だってつまらないし飼い主に会いたくてストレスになります。

 

そんなときはストレスを感じさせないように、自動で動くおもちゃなどを使って猫をひとりで遊ばせましょう。

おもちゃもいろんなタイプがありますよ!

 

 

飼い主が居なくてもある程度楽しめるということを覚えさせるのが大切です。

 

新しい猫を迎える

人間だって母親しかいなければ母親べったりですが、父親がいたり兄弟がいると母親だけにくっついたりしなくなりますよね。

 

猫もそれと同じ!

 

飼い主だけと接するから猫も飼い主べったりになってしまうので、新しい猫だったりなんなら配偶者を迎えても猫の甘えはぐんと減ります。

 

うちのスコティッシュは春夏秋冬毎日一緒にベッドで寝てたのに、結婚したら冬しか一緒に寝てくれなくなりました…。

さらにアメショーが来てからというもの、私よりアメショーと遊んでる方が多くなりましたね。

 

なので可能なら他の猫を迎えると猫の甘えん坊はだいぶ治まりますよ!

 

ただ多頭飼いを考えている方は相性などもありますのでこちらの記事も参考にしてみてくださいね。

猫の多頭飼いで喧嘩など失敗しないための注意点!相性の良い性別・年齢や種類は?

 

こういった方法があるので、簡単なものからはじめるといいと思います。

猫の要求を無視するのはだいぶ心が痛みますが頑張りましょう!

 

甘えん坊になりすぎない育て方

猫の性格的に甘えん坊な子はとことん甘えん坊ですが、それでも最初が肝心ということで育て方次第でどの程度の甘えん坊になるかは変わってきます。

 

またそもそも甘えん坊な猫は多くが飼い主と2人暮らしの場合で、複数家族と暮らしている猫であればそこまで甘えん坊にならないので、心配しなくて大丈夫!

これは先ほどの対策で伝えた通りの理由からですね。

 

ということで飼い主と2人暮らしの猫の育て方についてご紹介したいと思います!

暮らす空間をわける

常時離れ離れということではありません。

 

完全に室内で放し飼いにするのではなく、飼い主が忙しい時や仕事中など猫に邪魔されたくない時だけ猫をほかの部屋で遊ばせたりゲージに入れておくということです。

 

はじめからこうしていると、ご飯の準備だったりパソコンを使っている間は構って貰えないと学習して飼い主の手が離せない時に甘えてくるようなことはなくなりますよ!

 

私も家の中でパソコンを触ってる時に来られると猫を別部屋に移動してたのですが、そうするうちに同じ部屋にいても構ってアピールをしてこなくなりました。

 

スキンシップに区切りを作る

猫の希望するままに応じていたら、そりゃもちろん甘えん坊になります。

 

なので、猫がもうちょっとと思っているところでも5分・10分など区切りを作ってスキンシップはやめましょう。

 

好きな時に好きなだけ甘えられる訳では無い、ということを覚えてもらうのが大切です。

 

他にも寝る時は別々、1日の中で部屋を別にする時間を作るなど色々な育てかたがあります。

 

これら全てに言えるのは、猫に自立心を持たせる育て方をするということ!

 

そもそも野良猫だって狩の練習をして少しずつ母親から離れていき、トドメに母親から威嚇されることで無理矢理自立するんです。

なので飼い主が威嚇は頂けませんが、常に飼い主と一緒・飼い主がなんでもしてくれる・好きなだけ甘えさせてくれる、こうならなければ自然と甘ったれにならなくなりますよ。

 

[quads id=2]

甘えやすい品種

なんだかんだ言っても甘える猫は甘えます。

 

温室育ちの純血種と闘争心も自立心も強い野良猫では、同じ育てかたをしても後者の方が甘えません。

 

ということで、そんな人好きな猫が多い純血種の中でも特に甘えん坊な猫種をご紹介します!

スコティッシュフォールド

猫とは思えないほど物凄く甘えん坊!

2人暮らしのときは部屋にいる時はもちろん、半身浴をしていても風呂の中にきて2時間でも3時間でも一緒にいました。

抱っこが大好きで飼い主と一緒に寝るのも好きな子です。

 

アメリカンショートヘア

抱っこは好きではありませんが、人が大好き!

もはやご飯さえあげれば誰にでもスリスリするくらい人が好きな甘ったれです。

常に飼い主の後をついてまわり、飼い主が寝ようとしたら布団までやってきます。

 

マンチカン

好奇心旺盛で飼い主によく懐くと言われますね。

実際知り合いに飼ってる人もいますが、とっても甘えん坊!

暇さえあればスリスリしてくるようです。

 

ブリティッシュショートヘア

スコティッシュフォールド誕生のときに交配された猫、というだけでなんとなく甘えん坊そうと思われるかもしれません。

イギリスで長年飼われてる猫で、とても人懐っこく甘えん坊体質と言われています。

 

アビシニアン

猫展で初めて接したところ、アビシニアンはとても人懐っこくて一緒に暮らしたらアメショーのようになるなと感じました。

好奇心旺盛で活発で甘えん坊ですね!

 

ラグドール

人形のような猫ということで抱っこされても全然嫌がらない抱っこ大好き猫!

優しくて甘えん坊な子です。

ラグドールに限らず、メインクーンやノルウェージャンフォレストキャットなど大型猫種は見た目と違って温厚で怒らず優しく甘えん坊な子が多くなってます。

 

重すぎる愛情は辛いな…と感じる方はこういった猫種は避けた方がいいですね。

暮らしていて思いますが、私がもし超多忙な人間だったら若干うざく感じることもあるのかもしれないと思うほど甘えてきます。

自分に合った猫を見つけましょう!

まとめ

すでに甘えたちゃんの猫に施す対策としては少しずつでいいので、

  • 要求を全部は叶えない
  • ひとりでいる時間をつくる
  • 新しい猫を迎える

こういったことを実施しましょう。

 

またそもそも甘えん坊にならないようにするには、自立心を持ってもらうことが大切なので過度にベタベタしない関係が重要!

  • 忙しい時は猫を別部屋に
  • スキンシップも区切りつけて
  • 寝る時は別々の場所で

などはじめからこうしておけば、猫もこのあっさりした関係が当たり前だと思ってくれますよ!

 

とは言っても甘える猫は甘えるので、そもそも甘えん坊じゃない猫を飼うのが大切!

甘えん坊といわれているのは

  • スコティッシュフォールド
  • アメリカンショートヘア
  • マンチカン
  • ブリティッシュショートヘア
  • アビシニアン
  • ラグドール
  • メインクーン
  • ノルウェージャンフォレストキャット

などになります。

 

猫と程よい距離感になれるよう頑張りましょう!

Amazonで猫グッズを買うなら
ギフト券チャージがお得!!
最大2.5%のポイントが貯まる

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

猫飼い歴14年の無類の猫好き。
【猫健康管理士】の資格を持ち、猫の生態や健康に生きていくための知識を持っていて、猫と快適に過ごす方法やコツなどを紹介させていただきます。
また、猫を飼っている人の為の猫グッズを販売している「and.」のサービス運営を行っていて、保護猫団体への寄付を行い、精力的に保護猫活動を行っています。

目次